2023年3月5日(日曜日)譲渡会のご報告!
寒さ和らぎポカポカな日曜日!
今日も家族を探してるしっぽの仲間のため、譲渡会を開催しました!
まずは参加犬。
仮名:モク
仮名:秋良
犬は以上、2わん参加。
続いて猫の参加。
仮名:キキ
仮名:小白
猫は以上2にゃん参加。
本日は残念ながらトライアルの申し込みはございませんでしたが、真剣に考えてくださる方がちょこちょこあり、良い方向へ向かっていただければうれしいです。
犬は2ワン参加の、トライアル0。
猫の参加は2にゃん参加のトライアル0。
本日も沢山のご支援物資をいただきました!
大切に、保護っこたちに使わせていただきます。
いつも温かいお心ありがとうございます。
人間用差し入れもお写真撮り損ねましたが、ありがとうございました!
また、募金箱に4,100円のご寄付をいただきました。
別でお振込みによるご寄付が220円ございました!
大切に大切にしっぽの仲間のために使わせていただきます。
本当にありがとうございます!
今日もボラさんのご協力により、プロのトリマーさんの爪切りサービス、
沢山のわんちゃんのお爪を切ってくださいました!
お利口にできたかな~(^^)
トリマーさん!ご協力ありがとうございます!
沢山のわんちゃん、また、卒業犬たちが沢山遊びにきてくれました!
幸せになってる姿を見れることが、私たち、どんなにうれしい事か…
幸せになってくれてありがとう!
幸せにしてくれてありがとう!(^^)!
ありがとうが循環していて、みんなが優しい幸せな気持ちになれます🌸
🌻🌷🌻🌷🌻🌷🌻
さて、今日は少し猫の脱走対策のお話をおまけに書きます。
譲渡契約書にも、犬も猫も脱走対策をしっかり行う事が入っております。
犬も猫も、脱走の原因は120%飼い主の責任です。
これは、動物を守るための必要最低限の飼い主の守るべきマナー。
どんな動物を迎えるにしても、しっかり動物の脱走対策をお願いいたします。
動物の命を守るため、動物を逃がしてしまった時に、一番後悔するのは飼い主本人です。
ちょっとした気の緩みで、2度と会えない可能性もあります。
絶対に脱走しないような環境を作ってあげてほしいです。
特に猫は上ります。
網戸も爪で簡単に開けます。
ほとんどの子が網戸を上ります。
網戸は破ります。
なので、網戸前には1枚このような脱走防止柵を用意してください。
突っ張り棒と、100均のアミアミでも立派なのができます。
玄関もペットゲートなどAmazonさんでも購入できます。
猫の場合、上の隙間も閉じなければ意味がありません…
外に出たいわけではなくても、興味はみんなあります。
猫はどんな子も、お家の中だけで十分幸せで安全な一生を過ごせます。
外は危険だけしかありません。
喧嘩、交通事故、病気の感染、毒を盛られるかもしれません…
いつでも死と隣り合わせな環境になることを忘れないでください。
なので、譲渡する際は、必ず、脱走対策をしっかり行っていただくことをお約束していただいております。
今一度、ご自分の家は、愛するしっぽの仲間を守れる家であるか、思い直してみてください…
大切な子を守れるのは飼い主さんだけです。
どうか、脱走なんてもので、すべての時間を失う子が少しでも減りますように…
いつまでも飼い主さんの元でみんながニコニコ笑っていられますように…
🍀
さて、来月の譲渡会は変更がなければ4月2日の日曜日です。
近くなりましたら、インスタにアップいたします!
本日もありがとうございました!